BLOGブログ
新しく取り扱いを始めた「Foamstream(フォームストリーム)」を取材していただきました(^^♪
グループ会社の小泉製麻㈱が、新しく取り扱いを始めた商品を「神戸新聞社」さんが取材をしてくれましたので、ご紹介します。
商品「Foamstream L12」は、除草剤を使用せず、雑草管理が出来る機器です。
日本初上陸で、イギリスからやって来ました===3
雑草処理の仕組みとしては、熱エネルギーを利用します。熱源は、熱湯です。
雑草に対して熱湯と泡剤を同時に放出し雑草を枯死させます。泡に熱を閉じ込める断熱層の役割があり放熱を防ぐため、熱湯だけよりも6倍長く雑草に対するダメージゾーンの温度帯を保ちます。使い捨てカイロのように、じんわり熱を伝えるイメージです。
「Foamstream」は、まだ発芽していない種子の発芽能力も阻害することで、将来の雑草の成長を抑えるため、雑草管理コストの低減につながります。
また、泡剤は、天然由来の油から出来ており、粘りがあるため泡になりやすく、人にも環境にも優しい安心安全な除草処理を行え、土壌汚染の心配もありません。除草剤に代わり、有機的・無毒・安全な製品として認可済みです。
商品の説明を聞くと、試してみたくなりますよね!しかし、今年1年は、情報収集の時期となりますので、今回はご案内のみとなります。
ヨーロッパや北米での実績がありますが、日本初上陸ですので、日本の雑草植生にどのように反応し、除草管理の回数頻度などの調査を行います。そして、適時複数回、除草処理を行い、地域や植生など調査データの統計を取り皆様にご提案出来るようにいたしますので、一年後を楽しみにお待ちください。