BLOGブログ
遅ればせながら、SDGsを勉強中
SDGs(エス・ディー・ジーズ)は2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。
私も、新聞や社内などで、見聞きしますが、この前も同僚に、キチンと説明出来ませんでした。
広報として、しっかり理解出来るようにならないと….。って思い遅ればせながら、一から勉強します!
グループ会社で取組む準備でSDGsの知識を増やしていく過程をこのブログで書いていきますので、皆様もお付き合いください。
SDGsを一言で、理想的な姿。「2030年にあるべき未来の形」
まず、自分が取り組めることを身近で探してみました。
2.飢餓をゼロに
⇒余分な食材は買わない。環境に配慮してつくられた食材を選ぶ。
5.ジェンダー平等を実現しよう
⇒女性だから、男性だから、と決めつけない視点をもつ。
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
⇒コンセントをこまめに抜く。電力会社の発電方法を確認する。
13.気候変動に具体的な対策を
⇒買い物にはエコバッグを持参する。マイボトルを持って外出する。
些細に思える選択もSDGsに繋がります。
そんな積み重ねから自分に何ができるかを考えて行動すること。
生活とSDGsを結び付けて、日々の小さな選択を繰り返すことを大切にしたいですね。